夏の日差しが近づきつつあり,各学年で育てている中庭の植物も元気に育っています。校内の木からは蝉の声も聞こえてきました。
![]() |
色とりどりの花を咲かせつつあるアサガオ |
![]() |
赤く色づき始めているミニトマト |
![]() |
収穫も始まったナスやキュウリなどの夏野菜 |
![]() |
太陽に向かって咲くヒマワリ |
![]() |
大きく育って花も咲いたホウセンカ |
![]() |
気温が上がるにつれてよく成長するようになったヘチマ |
![]() |
収穫も間近のジャガイモ |
![]() |
花壇からはみ出るほどの葉が生い茂ったサツマイモ |
昼休みには多くの子が元気に校舎を飛び出し,運動場で遊ぶ様子が見られました。
栽培委員会の子たちも久しぶりに水やりや花の手入れができたようです。
熱中症対策の一環として,今日から運動場から校舎に入るときにミストシャワーが登場しました。
![]() |
遊んだ後の火照った体にかかるミストシャワーは,とても気持ちよかったようです。
新型コロナウイルス対策にも熱中症対策にも気をつけて夏休みまでの残り期間を過ごしていきたいと思います。
投稿 職員室 松村